EMX後継品、萬寿のしずく(まんじゅのしずく)モニターの声
アセロラ倶楽部とEMX倶楽部ファンブロガーサイトに参加中世界一高い清涼飲料水・・・
小心者の私は、せっかくモニターにしていただいたのに
『命薬』を開けてしまうのがなんだかもったいなくて、
なかなか口にすることができずにいました

また萬寿のしずくのもつ、薄いブロンズのような色や
原材料の【青パパイヤ】【玄米】【米ぬか】【もずく】【コンブ】からしても
正直なところ、おいしそうには見えなかったこともありました。
でも、良薬は口に苦し・・・とも言いますし
ニアウォータータイプなので
料理や飲み物の味を妨げない、との説明がありましたし
何より、最初にこの『萬寿のしずく』を飲んでみたいと思った理由の
EM発酵飲料の抗酸化と免疫力を実感してみなくてはと思い直し
思い切ってボトルを開けてみました。
まず、ニオイをかいでみましたが
どうやら無臭のようで、何のニオイもしませんでした。
もっと、もずくやコンブの海藻のニオイがするかなと思っていたので
意外な感じがしました。
また、肝心の味ですが
1日あたり、10~30mlを飲むと良いとのことでしたので
キャップに2杯ほどコップに入れてみました。
そして、恐る恐る口をつけてみると
あっけないほど、味がしませんでした

水よりも味がしない、というのが第一印象ですね。
これなら、何に混ぜても問題ないと思いました。
でも、そのまま飲んでしまうと
きっとキャップ2杯じゃ物足りないと思うので
普段飲んでいるスープやコーヒー、お茶などに
入れて飲むことにしました

そして既にボトル半分以上を飲み終え
体調は至って健康な状態です

職場ではインフルエンザでダウンしている人も増えてきていますが
私自身は全くその気配もなく
毎日快調、快便に過ごせています。
これが全て『萬寿のしずく』のおかげかどうかは分かりませんが
日々穏やかに健やかに過ごすことができるのは
本当に幸せなことだと思います


世界一高い清涼飲料水『萬寿のしずく』
長寿で有名な沖縄の自然から生まれた
『萬寿のしずく』は、
世界一高いかもしれませんが
世界中で注目されている清涼飲料水だということに
とても納得がいきました。
ひとしずくの「萬寿のしずく」が
私に幸福をもたらしてくれたことに感謝しています
